iPhoneお役立ち情報
iCloudでのデータ移行は難しい?
[2021.04.05] スマホスピタル東大阪ロンモール布施店
スマホスピタル東大阪ロンモール布施店では
iPhone6やiPhone6sなどの古い機種を承ることも多いです
iPhone6はソフトウェアの更新サポートが終了してしまっているので
更新したくてもできない状況になっています💦
「古いのなら機種変更をすれば良いのでは?」と思われるお客様も多くいらっしゃると思いますが
機種変更をしないお客様の多くはデータ移行が面倒だからです
しかし、機種を新しくしないと最悪の場合データが消えてしまうケースも考えられます
何故かといいますと
OSが古いままだと新しい情報についていけず、データもOSについていけず消えてしまうのです
大切なデータを守るためにもそうなってしまう前に機種変更をした方が良いですね
データ移行方法はパソコンのiTunesとiPhoneのiCloudがございますが
今回はiCloudでのデータ移行方法をご紹介致します
【iCloudとは?】
そもそもiCloudが何なのかよくわからない…
という方もいらっしゃると思いますので簡単にご説明します!
iCloudとはAppleが提供するクラウドサービスです
メール機能や今回ご紹介するバックアップ機能もあります!
またiCloudは課金制になっております
無料でも使用できますし、課金して有料で使用することも可能です
5GB→無料/月
50GB→130円/月
200GB→400円/月
2TB→1300円/月
という料金設定になっております!
皆様のiPhoneストレージによって選択いただければと思います
【データ移行の前に今使っているiPhoneの容量を知っておく】
まず今使用しているiPhoneにどれだけデータが保存されているのかを知っておく必要があります
iPhoneの容量は【設定】から確認することができます
設定>一般>
iPhoneストレージ
で確認することができます!
もしお使いのiPhoneストレージがiCloud容量を超えているならば
月額課金してiCloudストレージを増やす必要があります
【iCloudではどんなデータが移行できる?】
せっかくiClouデータを移行しても全然欲しいデータが入っていなければ意味がないですよね …
実際にiCloudで移行が可能なデータを見てみましょう!
設定>AppleIDを選択
で移行が可能なデータを一覧で確認することができます!
ここにないデータは基本的に手動で移行を進めないといけません…
例えば、ゲームアプリは手動でデータ移行をする必要があることが多いです
【iCloudで古いiPhoneのデータをバックアップしてみよう】
ではまずはiPhoneのデータをiCloudでバックアップしてみましょう!
方法は以下の通りになります
設定>Apple IDを選択
iCloud>iCloudバックアップ
iCloudバックアップON>今すぐバックアップを作成(Wi-Fiを受信しているときに可能)
こちらでバックアップができます
【新しいiPhoneでデータの復元をしよう】
データを復元しようとすると新しい端末(初期化状態の端末)が必要になります
「こんにちは」の画面から進めていくと「iCloudからバックアップ復元」を選択し、Apple IDを入力
あとは待つだけで自動で復元をしてくれます!
このときWi-Fiが必要になりますのでご注意下さい
データの多い少ないによって復元終了時間が変わってきますが、最低でも2~3時間かかり
多い方では1日くらいかかってしまう場合もあります!
iCloudでのデータ移行の方法は以上になります
iCloudでのデータ移行はそれほど難しいものではございません!
データの移行に困っていたら是非参考にしてみて下さいね
店舗情報
iPhone修理を東大阪 布施でお探しなら、スマホスピタルグループへ!
店舗名 | スマホスピタル東大阪ロンモール布施 |
---|---|
住所 | 〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1-52 ロンモール東館 |
営業時間 | 10時〜20時 |
Tel | 06-6784-5184 |
info@iphonerepair-fuse.com |
